| 13℃以下は不可 | 
| 
     冬になってきたせいかパインの色が徐々にあせてきています。 濃い緑色だった部分が少しずつですが黄色く変色しているようです。 以前の事もあるし、今のうちからなんとかしたいとおもいます。 当然といえば当然ですが、気温の問題でしょう。 
     日があたらなくなると極端に冷えるので部屋の一番奥にパインを移動させました。 ここなら強くはありませんが、温風に直接あたるのでパインの寒さへの負担も軽くなると思います。 もしかしたら 『休眠期』 かもしれませんね。それならただの骨折り損です。ヾ(@^▽^@)ノわはは 
    
     熱帯魚を飼育されている方は割りと縁があると思いますが、アフリカに生息するレースプラントです。 これには休眠期があり一定の時期に差し掛かると球根とクキの部分をのこしてあとはすべてなくなってしまう現象のことです。 左はかなり暗くて見にくいですがレースプラントです 
    
     休眠期は条件にもよりますが2ヶ月程度がほとんどで、 立派な葉を出すには休眠期に入る前までの飼育状態が良くないといけないみたいです。 
    
      | 
  
| back |