| ファイル名を指定して実行 | 
       
    XPで使う人はよく使う「msconfig」と「regedit」ですが、 ファイル名を指定して実行していたと思います。 vistaではそのような項目はちょっとあたりません。 どこにあるかというと、右のようになっています。 XPでは2つ用意されていましたが、 Vistaでは検索の開始のところで一本化されています。 これは個人的には扱いやすくなったと思っています。  
    実際に「msconfig」を入力したらこうなります。 で、実行したら次のようになりました。  
    若干の違いはありますが ある程度はXPと同様です。w  | 
  
| back |